
2022年05月24日
子育てママ♪等身大のネイルサロンづくり【頑張り過ぎないで編】

等身大のサロンづくりとは 背伸びをせず、無理をせず、自分の生活スタイルにあったサロンを作ることです。
私は娘が10ヶ月の時にネイルサロンをオープンする事にチャレンジ!!きっかけは、ひょんなことからでした(^^)そのお話はまた違う記事で書いていきたいと思います。
始めた頃は産後間もないということもあり、体が元の状態に戻っていないことを私は知らず産前のように自分の体が動けるものだと思い込んでました。 絶対動けるはずなのに、どうして私の体はこんなに疲れやすいのだろうか、新たな挑戦がしたいのに、なかなか動くことができない(* >ω<)
さらに子どものペースにも合わせないといけない。家事もしないといけない、サロンの事でもやりたいことが沢山ある。
そんな思いが、心の中でイライラやモヤモヤした状態でいると、 私は自分の好きなこともできない。子育ても楽しくできない。家事もできないと。自分を責めるようになり、そして自己嫌悪に陥ってしまうことも多々ありました。
今思えば、体が動かないのは当然のことです。私の体の栄養は子供に与え、今まで自由に使ってきた時間も子供に与え、睡眠時間も授乳の時間となり、寝不足も続いている状態で産前のように元気に動けるわけがありません。
それでも人間とは不思議な物で、 以前出来ていた事が、今出来ないと気づくのに時間がかかってしまうものです。
特に私の性格がそうだったのかもしれません。 ママという立場になりサロンをオープンするのは普通とは違う状況になります。なので頑張りすぎはダメ!!と大きな声で伝えたいです。
大切なのは、あなたの一番の幸せは何か、あなたの幸せの基盤をじっくりと考え、その基盤を元に、あなたらしい等身大のサロンを開くことをお勧めします。
大切なポイントを
もう一度言います。頑張りすぎると、出来ない事ばかりに目が行ってしまいます。出来ない事を考えすぎると自己嫌悪に陥ってしまいます。
自己嫌悪に陥ってしまうと行動ができなくなります。なので頑張りすぎるという事は、あまり良くないということです。
出来ない事に目を向けるのではなく、あなたの基盤となる幸せは何かにしっかりと目を向け、心に携え基盤とすることに集中していくと、幸せな人生、素敵なサロンが開けますよ(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
Posted by Shining life salon fyu(シャイニングライフ サロン フュー) at 16:53│Comments(0)